【2023よみうりランド】プールWAIの有料席を写真付きで解説

2024年のよみうりランドプールWAIは、6/29(土)に営業開始しました。
よみうりランドプールWAIの季節がやってきました。2023年はだいぶ混雑が戻ってきていて、無料日陰スペースの場所取りも朝早くから並んでの争奪戦になっています。
そんな争奪戦を回避するには、有料席(スペシャルシート)がおすすめです。

私はバンブーシート(2023年新登場)を利用してみました!
公式HPだけではわからない、よみうりランドプールWAIの有料席について解説していきます。
※こちらは2023年7月現在の情報になります。
有料席について
有料席の詳細はまずは公式HPを確認
公式HPではわかりにくいことを以下に解説していきたいと思います。
概要
- 利用するための方法は2種類
- オンラインで事前に予約
- 当日販売(空きがあれば)
- 料金は1シートあたりの料金
- 16:45まで(ナイトプール開催日も)
- シート内はテントやレジャーシートもOK
種類 | 利用人数 | 近くのプール | 料金 |
---|---|---|---|
グリーンシート | 6〜8人 | スイミングプール | 8,000円 10,000円 |
アクアシート | 4〜6人 | 波のプール | 6,000円 8,000円 |
サンシート | 3〜5人 | 波のプール | 5,000円 7,000円 |
パラソルシート | 4〜6人 | 流れるプール | 4,000円 6,000円 |
バンブーシート | 4〜6人 | 流れるプール | 5,000円 7,000円 |
ジャングルシート | 5〜7人 | わいわいジャングル | 6,000円 8,000円 |
予約・キャンセル
予約について
- 予約はよみランCLUB(要会員登録)
- 販売は1ヶ月前の12:00〜前日14:59まで
- 8/1分は7/2から販売開始
- 1アカウント1日1シートまで
- 別途プール入場券が必要
- こちらは席のみの料金
私は最初予約やキャンセルの方法がわかりづらかったので、良かったら以下を参考にしてください。
マイページを開いてからの流れになります。


日付を選んだ後、チケットの一覧(左側の写真)が出るまで時間がかかることがあります。
注意事項を読んでから手続きしてくださいね。2023年と2024年では内容が変わっている部分があったので、特にキャンセルポリシーなどはしっかり確認しましょう。
キャンセルについて
- 当日7:29までキャンセル可能(無料)
- プール入場券とキャンセル期限が違うので注意
- キャンセルはマイページから行う
マイページを下にスクロールすると以下のアイコンが現れます。予約一覧が出てきますので、有料席の注文を取り消してください。

当日販売について
- 空き又はキャンセルがあれば販売
- 販売場所はインフォメーション
- あるかないかは運次第
利用方法
- インフォメーションで受付
- 有料席のスタッフに声をかける
インフォメーションで受付
レストラン ラ・ピシーヌ横のインフォメーションで、入り口にいるスタッフにシートの種類とフルネームを伝えます。
有料席のスタッフに声掛け
次に有料席にいるスタッフに声をかけると、予約した場所に案内してくれます。
おすすめの有料席はどこ?
どこがおすすめかは目的や事情による
- 目的・人数などを考慮
- よく行くプールエリア
- 飲食店などの施設
- 席からの景色など
以下の写真は、バンブーシート以外は席の外から撮影したものです。位置や景色の参考までに掲載していますので、ご承知おきください。

私は流れるプールメインなので、バンブーシートかパラソルシートが便利!屋根はよしずでも快適に過ごせました。
グリーンシート
スイミングプール前
- 利用者以外通らないよう区画分け
- 波のプールにも近く便利な位置
- 料金8,000〜12,000円
- テーブル×1、イス×4、デッキチェア×2
- 幅2.8m奥行き5.5m
- 利用人数6〜8人

料金が高いだけあって、広くて場所も便利な位置にあります


アクアシート
波のプール横
- 利用者以外通らないよう区画分け
- 目の前が UFO食堂の待機列
- 1番奥は UFO食堂に被ってる
- 料金6,000〜10,000円
- テーブル×1、イス×3、デッキチェア×1
- 利用人数4〜6名

区画分けされていますが目の前が売店です。番号が大きい方が売店側になります。


サンシート
波のプール横
- 波のプールエリアの1番奥
- 利用者以外通らないよう区画分け
- 空気入れが近くにある
- 午後は西日が当たる
- 料金5,000〜9,000円
- テーブル×1、イス×2、デッキチェア×1
- 幅2.3m 奥行き4.0m
- 利用人数3~5名程度

1番奥なので人通りは多くありません。すぐ近くに貴重品コインロッカーと自販機があります。


パラソルシート
流れるプールエリアの建物側
- 日陰は小さいがしっかり影になる
- 料金が1番安い
- 料金4,000〜8,000円
- テーブル×1、イス×2、デッキチェア×2
- 幅2.6m 奥行き4.2m
- 利用人数4~6名程度

気象状況でパラソルを閉じることがあります。シート前にテントが並びますが、通路が確保されています

バンブーシート
流れるプールエリアの遊園地側
- 隣とは腰高の柵で区切られている
- 裏が抜けていて開放感がある
- 奥(番号が若い方)は喫煙所が近い
- よしずなので完全な日陰ではない
- 料金5,000〜9,000円
- テーブル×1、イス×1(二人掛け)、デッキチェア×2
- 幅2.5m 奥行き3.5m
- 利用人数4~6名程度

席より奥にはトイレしかないので、人通りが少なく落ち着いて過ごせました


ジャングルシート
わいわいジャングルの後ろ側
- 表側に比べると人の流れが少ない
- よしずなので完全な日陰ではない
- 隣と柵で区切られている
- 料金6,000〜10,000円
- テーブル×1、イス×2、デッキチェア×2
- 幅3.0m 奥行き3.0m
- 利用人数5〜7名程度

トイレや遊園地連絡口が近くにあります。バンブーシートのようなフラットではなく、一段高くなっています。


有料席のメリット・デメリット
メリット
- 朝早くから並ばなくても場所を確保
- 荷物を軽く出来る(テント・椅子不要)
- ゴミ箱が結構便利
- 当日7:29までキャンセルが出来る
1日遊ぶことを考えると、朝ゆっくり家を出れること・荷物を減らせることは、体力的に大きなメリットです。

私は貴重品も最小限にして防水スマホケースに入れるので、ロッカーも使いませんでした。


デメリット
- 人気の場所はすぐ埋まる
- 料金が高い
- 場所によっては条件がある
- 時間によって日が当たる
- 喫煙所が近いなど
朝早くから場所取りをするのに苦ではない人や、ずっとプールに入っているなど、有料席があまり必要ない人もいると思います。
必要かどうか考えてみましょう。

私は朝から1日遊ぶ時は、なるべく有料席を予約します。
最後に
こちらの記事では、よみうりランドプールWAIの有料席について解説しました。
私自身、有料席については行ってみないとわからないことが多かったです。なので、誰かの役に立てばと思い記事にまとめました。
有料席については、新しい情報がわかり次第追記していく予定です。